ミニマリストは貧乏くさい?!ミニマリストはお金持ちになりやすい?と聞きますが、みなさまはどのような印象をお持ちですか?
わたしは断然、ミニマリストを目指すようになり貯蓄体質に変わりました!以前は貯金するなんて大変なことだと感じていましたが、今は家計の管理が習慣化して無理なく貯蓄に回せる家計になりましたよ。
みなさんご家庭では何に一番お金をかけていますか?家計管理に大切なのは何にお金を使っているか?を把握してることが前提で、そのためにみなさんのご家庭における費用が月々、いくら使っているか?を理解している必要があります。
現在、わたしは手書きの家計簿やエクセルの管理をやめて、マネーフォワードというアプリで家計を管理しています。
家計簿やめた!私のおすすめマネーフォワードは予算管理がめちゃ楽
夫の口座で家賃や水道光熱費などを管理しているのでお財布は1つという状態ではありませんが、お互いがおおよその家計を報告し、管理をしている状態です。わたしが管理しているのは、子供のお金と生活費(食費、日用品)が中心です。
そんなそのわが家の家計についてお伝えしましょう!日々の家計管理を把握しておくと長期的にどの部分を減らしたり増やしたりしたらいいのかわかるので、貯蓄の貯め方や浪費、無駄を把握することができます。
わたしは浪費や無駄遣いをしてはいけないということではなく、何が自分にとって無駄か、浪費かを把握することが大切だと感じています。結果、必要以上にお金を使うことに罪悪感を持たなくてもよくなり、使うときは気持ちよく使えるようになりました!
以下の方々に記事を読んで、日々の家計管理に役立てていただきたいです!!
- 毎月赤字が続き、家計が圧迫されている方
- 毎月決まった支出(固定費)とそうでない支出(変動費)のバランスが取れない方
- 変動費をうまく回せない方
- 無駄をなくして貯蓄に回したい方
- 浪費か投資かわからない方
このような方に、記事を参考に家計を見直していただき、日々の出費をざっくりでもいいので把握することが大事です。いきなりできなくても徐々にお金を管理する力がついてくるので、お金に振り回されることなく、お金をコントロールできる家計になってきます。
ミニマリストがお金持ちになりやすい内容をご紹介させていただきます!!
ではさっそくわが家が何にお金を使っているかご紹介しましょう~!
一番お金をかけているのは食費。その理由とは
わが家が最もお金をかけているのは食費になります。(固定費の家賃代28%を除く)おおよそ手取り収入の20%です。
コロナで強制的に外出や外食を控えることになり、調理家電(ホームベーカリーや電気圧力鍋など)をそろえ、以前よりも簡単に美味しくできるようになったこともありますが、アフターコロナで改めて自炊の素晴らしさを知りほとんど手作りで調理しています!
凝ったものは作りませんが、季節の物や新鮮なものを買って、家族で食べるのが一日の楽しみです。冷凍食品や加工食品はほとんど使いませんし、簡単にシンプルに作るご飯は飽きがこなくて美味しいです!
そして、食費は投資と考えています!安心で安全な食品を取ることで健康を維持することができる、結果、毎日の生活が活動的になり健康であればどんどん気持ちも体もが楽になっていきます。健康なら仕事も順調にはかどります!風邪をひいて会社を休む、病院へ行くでは自分も周りの人にもいいことはありません。
1日3食、健康に悪影響のある添加物や塩分糖分、油分を避けることもできるので病気を避けやすくなりますし、むしろ病院代をかけるなら食費に使った方がいいと感じています。
もし、読者さんの中で、忙しいからご飯が作れないと悩んでいる方には電気圧力鍋やホームベーカリーといった調理家電を使って簡単に美味しくできる方法もおすすめします!
シロカのホームベーカリーで初デビュー!シンプルレシピをご紹介
わが家はこのような調理家電を投資として購入しました。結果、時間とガス代の削減につながり、特に、電気圧力鍋は購入費用約10,000円のコストはすぐに回収できたと感じます。(毎月のガス代は約1,000円ほど減り、調理時間も1日1時間は減りました。※家事代行サービスは1時間2,000円が相場)
そして、調理方法についても味付けを決まった調味料に限定し、凝った料理は作らないとシンプル化することで、気持ちが楽になりより自炊のハードルが下がりました。
ミニマリストの調味料。素材の味を引き立てるが大切な理由3つ
このように、食費を家族の体と健康を支える投資として捉え、優先して使うことがわが家にとって必要なことだと判断した結果、それに見合うリターンを得ています。このように自分にとって何が重要かを考え、家計を見直すことが大切です。
次に、わが家の家計管理(お金のやりくり)の基本についてお話をお伝えしましょう。
家計管理の基本
わたしが夫から預かっている生活費で毎月やりくりしていますが、そのお金を3つに分けて使っています。
- 投資(貯金、投資信託、教育費、など)を25%
- 消費(食費日用品費、消耗品類)70%
- 浪費(無駄遣い、ちょい買い)5%
これはファイナンシャルプランナーの横山光昭さんの本を読んで学びました。ちょうどその頃、ファイナンシャルプランナー3級の試験勉強もしていたので自分の家計管理についても一緒に見直すことができました。
投資・消費・浪費の3つにカテゴライズすることで、消費の買い物をした時も無駄に心配しなくてもよくなり、心の負担が減りました。以前は、たとえ必要な分としてお金を使っていても、はたしていいのだろうか?お金は足りるのだろうか?といつも不安でした。
しかし、自分の中でこのような指標を持てたのでこの買い物は、投資、消費、と分けられるし、無駄な消費だとわかっていても息抜き浪費だとわかってお金を使うので気持ちが楽です。
このように何も考えず、ただ漠然とお金を使っていると、自分の消費行動の歯止めがつかなくなったり無駄に罪悪感や心配をしてストレスを感じなくなるのでよかったです。そうして段々自分の好みや家族の好み、消費行動が客観的にわかってくるので、避けた方がよい買い物やお店にはいかなくなります。
逆に、今まで高くて手が出せなかった物やことに対しても、投資として捉えることができるのでしっかりもとを取ろうとがんばれます。たとえそれが高いワンピースだったとしても、それを投資ととらえ、そのワンピースに似合う自分になろうと思えれば、決して無駄にはなりません(浪費になりにくい)。
その線引きができるようになったのはまさしくこの投資・消費・浪費の3つにわけて家計を考えることができたのがきっかけです。
しかし、みなさんは自分が何にお金を使っているのか?を常に問いかけていただき、その買い物は投資?消費?浪費?かを客観的に理解する習慣を作ってみてください。そして、浪費を減らし投資を増やす方法を少しでも実現できると生活が楽になるので、ぜひ一度考えてみてください。
ミニマリストは貯蓄体質、お金持ちになりやすいと感じることができるでしょう!
では最後にまとめます!
まとめ
ミニマリストはお金持ち!?わが家が最もお金をかけている品目とは?についてのまとめ
- わが家が一番お金をかけるのは食費
- 家計管理は投資・消費・浪費に分ける
- ミニマリストは自分にとっての無駄を省き、優先順位がわかるようになるのでお金が貯まりやすい貯金体質になる
いかがでしたでしょうか?
ミニマリストの考えは余計な浪費をどんどん削減できるので、投資に回し、どんどん複利にとなって利益(余裕)が生まれ、お金が貯まりやすい貯蓄体質に変わりやすくなります。
自分にとって何が優先事項なのかを把握するためにも、日々の家計管理からそれを見つめなおし、充実した毎日をすごせるといいですね!
わたしの経験がみなさまのお役に立てると幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました(^O^)/
コメント