引継ぎ、ご参加いただいた私の『お片付けサポートの体験談、その3』についてまとめます。
実際の様子などをご紹介しますので、みなさんのお片付けの参考になれば幸いです!
さっそくご紹介しましょう~!
<お片付けカルテNO,3>【体験者】:Tさん
【目標】:お片付けの目標(いつまでに何を)
探し物をしない生活
【お片付けする目的】:
頭も心も部屋もすっきりさせたい。
【ご自分の性格】:
夫には収集心があり、私は最上志向が強い。
大学では歴史専攻だったのですが、資料・史料はあればあるだけいいと思っている。
いつか使えるorいつか使うかもと思ってしまう。
きっちりやりたいけれど、ある程度できないと放置する癖がある。
【自分の強みを象徴してるもの】:
?携帯行方不明事件が頻発。
【現在、それを阻害しているもの】:
物を気軽にまったく意識せずに置く。携帯はスマートウォッチが探してくれるとわかり、なくさなくなったけれど、本や書類の下、歩いていった先(トイレや書斎やキッチンなど)につい置いてしまう。
【お片付けが進まない理由、なぜ不要な物を捨てられないのか】:
物を置くことを意識していない。物が多すぎて管理できない。
【その他コメントなど】
物を捨てる潔さに欠けています。
ヒアリング内容のまとめ
お話を伺って感じたのは、物が多すぎるのではないか?ということです。お片付けが苦手な方に共通する言葉「いつか(誰か)使えるかもしれないから捨てられない」という考え、まずこの言葉を捨てましょう!基本は「今ここ(自分)」です。
忘れていた物が出てきてうれしかった、捨てなくてよかった~と感じる時もありますが、そこから得られる喜びは一瞬です。それ以上にその膨大な物の管理にかかる時間空間金銭的なコストや手間労力がかかりますが、それと、どちらを選ぶか?ということです。
どうして私たちは物を捨てないのでしょうか?いつか使うから?「今でしょ!」です!!(←これはTさんがお好きな林修先生のお話があったので・・・)
今、ご自分が使わなくていつ使うのでしょうか?!こたえは「わからない」。そのわからない感情が不安ですよね。物にしがみつき、執着し、捨てられないのです。
その時の判断としてご自分に問いかけていただきたいのは
①使っているか?
②管理するコストに見合っているか?
③それは本当に自分が好きなものか?(こんまりさんのトキメキか?)です。
私は使っていないものに対する管理にエネルギーを奪われたくないので、速攻処分します!よければ以前に書いた記事をご参考にしてください。
物が捨てられない人必見!私が物を捨てる基準はシンプルに2つ!
お家にいるキープ君に愛情を持てますか?
まず、物が多い方へお伝えしたいのは、「ただ、コレクションされている物たち」のことを考えてくださいということです。あなたは誰かにコレクションされているだけの存在で嬉しいですか?
持ち主はコレクションによって自分の地位や名誉を保てるかもしれませんが、ものすごく手間と時間とお金と気力と労力がかかります。それに見合うだけの価値があるものですか?
そして彼らにも意思があると私は考えていて、彼らを使ってない方がよっぽど気の毒です。有効活用できないならば、別の場所で活躍してもらうためにも、ありがとうという気持ちを持って送り出してあげてください。
そして彼らを解放することはあなた自身を解放することでもあります。心の執着だけで物を引き止め、物をかき集め、手放さないだけです。
・手放したらどんな気持ちがしますか?
・では逆に、どのぐらい物たちを集めたら満足できますか?
もう一度この問いかけをご自分にしてみてください。
そうやってキープ君の総量を減らしていくしかありません。減らしていけば、探すことも無くすことも少なくなります。
その後、空いたスペースに物の住所を決め、物が帰る場所を作ってあげましょう。
人も「帰るところ」が分かっていれば安心しますよね。人が帰る場所といえばあの世です。人間は必ず死にます。帰る時ものは何一つも持って行くことはできません。私たちが帰る場所が分かっていればさほど物を持たなくても大丈夫なんですよ。
たくさんの物を充分に楽しんだら、自由に解放してあげてください。そしてそれが今ここでできなければ、潔く諦める決意をしましょう。
その後のTさんの状況
その後、Tさんから
①ソファーの横のサイドテーブルの物
②TOEICの試験のためのメモ
以上2点を整理するという目標を設定されました!苦手な紙ものの整理にも着手していただけるようなので嬉しいです!
Tさんからのコメント
こんばんは 全体的に以前より捨てられるようになってきました。 ただ、ちょっと忙しく、しかもまたTOEIC模試に参加してTOEIC解答用紙が増えたりして(笑) これからさらにがんばります!
こんばんは。 今日、投稿しようと思っていたのですが、体調が悪くできませんでした。 今日は早く寝て、明日、どうにかしたいと思います。
もしかしたら、断捨離による混乱が体調に影響しているかもしれません。 今までの私にしてはバンバン捨てているのですが、捨てるのってエネルギーが要ると思いしらせれています。
まとめ
その後、数か月後にお会いしたTさんはまるで別人のように明るく、軽やかになっていました!体調も良くなったそうで、以前より捨てることができるようになったと話してくださいました。何よりもTさんから、楽しそうな雰囲気が出ていることにわたしも、とてもうれしくなりました。
お母さまの介護や旦那様の介護もある中で、前向きで優しい笑顔でいらっしゃり表情も柔らかくなっていらっしゃいました。
こういった変化を身近に拝見できてお手伝いをさせてもらってよかったな、と心から感じます。
以上、体験者さんのレポートでした~!!
コメント