物が捨てられない人必見!私が物を捨てる基準はシンプルに2つ!

  • URLをコピーしました!

読者さんの中には、捨てる時ためらって、なかなか捨てられないという方は多いのではないでしょうか?

今日は、

  • 物が多くて、どこから掃除をはじめればいいのかわからない
  • まだ使えるものを捨てるのは悪だと考えている
  • 置き場所があるのなら、無理に捨てなくてもいい
  • そもそも捨て方がわからない
  • 片づける、捨てるのが面倒くさい
  • 家族のものだから捨てられない

といったお悩みを抱えていらっしゃる方のために、物を捨てる基準について記事にまとめてみたいと思います!


この記事を読んでいただくと

  • 必要な物をすぐに出せる、しまえる
  • 欲しい物、必要な物がどこにあるかわかる
  • すっきりとした空間で快適にすごせる
  • ちょっとした気づきが増える
  • 動作がスムーズになるのでストレスフリー
  • 毎日、気持ちの余裕が持てる


ことを感じていただけるでしょう!ではさっそくご紹介させていただきます!

目次

①現在、その物を使っているか?

まず初めに行うことは、現在使っているものだけを残すことです!いつか誰かがどこかで使うもの?というものは全て手放してください。(人にあげたり、寄付したり、売ったり)

(基本的にそういったものは使いませんので、まず捨てます。もしどうしても捨てたくない場合は保BOXを作り、そのBOXに入る分だけを残してください。)

以前のブログでもご紹介しましたが、捨ててしまった後に必要になったらまた買えばいいのです!

買うお金がもったいない?と感じますか?でも実は、その使わない物に囲まれた空間で暮らす方がもったいないのです!それはなぜかというと、


すぐ見つからないというのは人間にとってとてもストレスになりますし、結局見つからなかったということも多々ありませんか?

そうなったら、買いますよね。そして忘れたころに見つかって同じものが2個も3個も増えるのです!そのお金の方はもったいなくないですか


不要なものが押し込められた空間は重く、使いづらいし、探すのも大変です。ますます物が堆積する悪循環に陥ってしまいます。

すっきりした心地よさを感じられるためにも、物の堆積がいかに人の気持ちや空間のエネルギーに影響しているかご存知の方も多いと思います!

空間が整うと心も整うので、「気持ちが前向きになる」、「気持ちが軽くなる」、「気分がよくなる」

ことを感じられます。しかし、それがわかっていてもできないことがほとんです。時間がない、やる気がない、近づきたくない、面倒くさい・・・

だからこそ物を捨てる必要がありますし、その基準として知っていただきたいのは、とにかく使っているものだけを残すことに徹底することです

そうしないと蟻地獄のようにどんどん知らない間に気持ちややる気がそがれ、足元をすくわれてしまいます。



そもそも、物が多い状態で、いるかいらないかと考えていると、途方もない時間がかかりますし、選択決断することは脳に大きな負担をかけるため絶対後回しに、もしくはやらない逃げるという判断になります。

なので、日常生活を振り返り、実際につかっている物だけを残すという選択だけに集中し、使っていなければいったん、別の場所にまとめておくを繰り返します。

そうやって、まず、絶対量を減らさないと脳が選択決断することをさぼるので、今使っているか?使っていないか?だけに集中しましょう!


使っていないけど、まだ使えるし、誰かがいつか使うかもというのは、先ほどの保留BOXにまとめましょう!(ここでは捨てる捨てないの判断はせず、よけておくだけです)


そして次に、使っているものを残した上でご自分に問いかけてみましょう!

使っている物だけを残した上で、次にその物が好きか自分に聞いてみる

次に、使っている物だけを残したうえで、その物が好きか嫌いかを自分に聞いてみることも大切です!

なぜなら、使っているものの中にも、

「好きではないけどたまたまもらったから」

「好きではないけれど昔から使っているものだから」

「好きではないけれど高価だから」

とそのままになっている物たちも多いのではないでしょうか?本当は好きではないのに、使い続けているけど、実は好きではなかった!ということをがあります。



もし、好きではなかったらぜひお気に入りの物を探して取り換えてください。そうすることで、自分のお気に入りの物に囲まれた空間ができ、自分にとって幸せを感じさせてくれる心地よい空間が出来上がります!


また、好きだけど実用性がない(使いづらい)ということもあります。この場合、本当に好きならばわたしは使い続けます。

好きではないけど、実際の使い勝手が良かったりすると長く使えるので、好きなタイプの物に出会うまでそのまま使い続けてみるのもありだとと思います!



物を捨てるか否かの基準はあくまでもシンプルな問いかけをしないと、脳はすぐにさぼって決断や判断を先延ばしにするので、くれぐれも注意してくださいね。

以上が、わたしの捨てる基準2つのご紹介でした。


では最後に物を捨てる基準についてまとめてみます!

まとめ

物が捨てられない人必見!私が物を捨てる基準はシンプルに2つ!についてのまとめ

  1. 現在使っているか否か
  2. 使っている物だけをのこしたうえで、その物が好きかどうか

で判断することをおすすめします!


自分のゴタゴタ婚から4年。ものことの他に人間関係、習慣、思考を捨ててきました!

その時、捨てる基準について自分に問いかけると、そもそもまったく手をつけられない、どうすればいいのかわからない・・・に陥りました。


しかし、一度、今使っていないものを捨てても生活に困ることがなく、むしろ快適になった時、なくても平気だったと知りました(^O^)/

ご紹介した物を捨てる基準に沿って、とにかく自分の好きな場所を見つけて、一度、使っているものだけを選択してみるといいですよ!捨てると新たな出会いがあり、 生活がとても便利に快適になりますよ~

最後まで読んでくださりありがとうございました(*^▽^*)

快適な環境へのお手伝いになれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次