日々、お片付けに悩んでいる方は多くいらっしゃいますね!
今日は、わたしの知人に頼んで、実際の悩みを伺い「お片付けのサポート」をした実録をさせていただきます。
- 何からはじめたらいいのかわからない
- 毎日使いづらくて不便とわかっていても、できない
- ちょっとしたことだから、「まあ、いいか」で放置
- 家族が反対するからできない
そんな方は必見です!!
やる気がでないとあきらめていませんか??例えちょっとしたことでも、やれば必ず結果がでるのが「お片付け」です!!
あきらめずにあれこれ動かしてみると、自分の使いやすい場所が見えてきたり、取り出しやすくなって、生活が快適になりますよ!
ただこれは、一人でやろうとすると難しいことが現実。
今回は、わたしの幼稚園のママ友さんのご自宅に伺って、そのお手伝いをさせていただきました。
ではさっそくご紹介しましょう!
Aさんのお悩み「キャンプ用品とキッチン収納」
今回Aさんのお悩みである
- キャンプ用品を整理する
- キッチンの収納を見直す
を行いました。
Aさんは旦那様のお仕事の都合で引っ越しが多く、引っ越しのたびに荷物をしまう場所やスペースが違うためキャンプ用品が収納できません。
以前の家では荷物がしまえたけれど、今回の家では収納スペースないため、キャンプ用品をしまえないなど、
引越しのたびに収納スペースが変わってしまいます。
かといってキャンプ用品を捨てるわけにもいきません。
また、使いやすいキッチンにしたいけれど、何をすればいいのか?具体的にどうしたらいいのかわからないというお悩みでした。
では、それぞれどうしたのか?をご紹介しましょう!
キャンプ用品はカテゴリーにまとめるだけでOK!
今回行った作業としては、キャンプ用品について、希望を伺ったところ
今後も使う予定があるので処分したり、量を減らす必要はないとのことでしたので
上から積み上げられていた状態から、一度すべて取り出し、何があるのかを整理する作業を行いました。
そしてテントや椅子などといったカテゴリーと、食事で使うもの、など
それぞれカテゴリーに分けて新たに収納し直しました。
無理に収納ボックスや収納家具を購入する必要ありません。
特に A さんの場合転勤族ということもあり、次のお家でその家具が使えるかが分かりませんし、余計に物が増えてしまいます。
そのため、必要以上に完璧に収納しなくてもいいと割り切り、もし、収納したいのならば、突っ張り棒など簡単に取り付けられて処分も楽な方法で行うことをお薦めしました。
では次にキッチンの収納についてお伝えしましょう!
キッチン収納&納戸の整理
次にお悩みだったキッチンについて、Aさんからは「物が雑然と並んでいる」というお悩みでした。
しかし、キッチンはすぐ取り出しやすい場所に置いておくなど、わたしは実生活ではさほど綺麗さを求めなくて良い空間だと考えています。
テレビや雑誌などで紹介されるような何もないキッチンは美しいかもしれませんが実用的ではありません。
そういったお話を伝えたところ、特に収納について見直すことはない、となりました。
しかしその後、時間があまったので「納戸の収納の整理」を行いました。
実はそこで色々な変化がありました!
- まず、納戸にはキッチンで使うお鍋やグッズが入っていたので、それをキッチンに持っていき、持ち運びの手間を減らしました。
- キッチンにあっちこっちに置いてあった「お酒類」を納戸の一番下のスペースに一つにまとめました。
一か所にまとめることで、旦那様が探しやすくなる、またストックがどのくらいあるかも分かりやすくなりました。
納戸の中も、同じカテゴリーに分けることで「どこになにがあるか」一目でわかりやすくしました。
もともとAさんは収納上手でいらっしゃり、ある程度まとまっていたのであとは微調整をしながら進めました。
このように、より一層見やすく使いやすくなりモノたちも「いつでも、使ってくれるのも待っている」状態になったと思います!
では最後にまとめます。
まとめ
Aさんから、ありがたい感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。
娘の物のお片付けをお願いしました。 娘の物を一群、二群、三群に分けて収納していましたがいつもどこに何を片付けたら良いのか分からなくなっていました。
自分でも1箇所にまとめてはどうかと思っていましたが、出来ないと思い込み、行き詰まっていました。
そこで、ヒューさんは勉強の物と遊ぶ物にシンプルに分けて頂きました。
シンプルに物事を捉えているヒューさんだからできることだと思いました。
ヒューさんの思考力に感動しました。
感想を伺って、わたしもとてもうれしかったです。そして日頃の悩み解決のお手伝いができて、本当に幸せです!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント