毎日やることが一杯で、時間がない・・・
忙しくて、自分がやりたいことができないわ。
こんにちは!「1分でわかるお片付け講座」でお片付けの楽しさを伝えるシンプリスト ヒューです(^O^)/
今日も読んでくださって、ありがとうございます。
こういったお悩みにお答えします。
✅ 本記事の内容
・【なぜ時間がないのか?】時間がないのは、物が多いことが原因かも?
・【具体例】物を減らすことで、手間と管理の時間を減らすことができる
・【検証】シンプルライフは、効率化の仕組み作りだった?!
✅ 本記事の信頼性
・わたしは苦手なことや嫌いなこと・ものを減らして1日2時間の余裕時間を作ることができました!
・不要な消耗品などを手放すことで、時間や手間を省いた
*例えば、
・車やテレビ、洋服や靴を減らすことで、管理の手間や労力を失くすことができます。
・選ぶ・探す・迷う時間を減らすことで、すぐに取り掛かることができます。
この記事では、やめることで、自分にとって大切な時間を確保すること。そのためには、必要ない時間をどんどん減らしていくきっかけになるかもしれません。
そのために、まずは自分が嫌いなことや疲れること、やりたくないことは何かを明確にしてみましょう。
この記事では、わたしの実例を紹介しつつ、人生の時間を無駄にしないための工夫を伝えます。
ではさっそくご紹介しますね。
【なぜ時間がないのか?】時間がないのは物が多いことが原因かも?
■時間がないのは「物が多い」ためかもしれません!
■理由:なぜなら、物が多いと「探す・迷う」といった無駄な時間が発生するからです。
たくさんの物から選択することは脳にとって非常にストレスになると言われています。スティーブ・ジョブズがいつも同じ服を着たり、イチロー選手が毎朝カレーを食べる話は有名ですね。
このように、選択肢を減らすことで、すぐに行動できるような環境づくりが大切です。その「探す・迷う」労力や時間をもっと自分にとって価値のある大切な時間に変えることができますよ。
■例えば、わたしは靴を1足か2足にまで減らすことで忙しい朝の出発の時間にイライラするのを減らす工夫をしています。
以前は、レインブーツを愛用していました。子供たちの外遊びで、必ず公園で汚れることがわかっていたからです。その日のコーディネートで迷うこともなく、汚れてもすぐに洗えるので便利でした。
■このように、選択肢をあえて減らし自分がやりたくないことを明確にすることで、自分の労力を温存することができますよ。朝の準備は子供2人+自分の準備で大忙しです。少しでも気持ちの余裕を持つためにあえて減らしていますよ。
【具体例】物を減らすことで、手間と管理の時間を減らすことができる
■物を所有することは、物の管理(お世話)をすることです。このことにもっと自覚的になってみましょう。物が多いと、その分管理と手間が増えることを肝に銘じましょう!
■理由:例えば、車は便利ですが、維持するためのコストや手間、管理が必要です。車は車検やメンテナンス、駐車場、保険など様々なことを考えなくてはいけません。
■こういった所有するだけでなく、継続的にコストや手間・管理がかかるものをについては、なるべくそれがかからない方法を選ぶことで、時間を物に費やすことが減りますよ。
例えば、自家用車早めてカーシェアリングやレンタカーを検討する、などです。時間とお金が生まれますよ。
■物を減らすことで、手間と管理の時間を減らすことができる!できそうなことからやってみることをおすすめします。
【検証】シンプルライフは、効率化の仕組み作り
■シンプルライフと聞くと、物が少なくてスッキリとした暮らしとイメージされるかもしれませんが、それだけでなく「効率化のための仕組みづくり」が基本です。
例)
- 布類のカバーをやめることで掃除と洗濯を減らす。
- テレビをダラダラみてしまうなら、テレビのコンセントは抜いておくことをルールにすることで、テレビを見る時間を減らす。
- たくさんの食器や調理道具を減らすことで、すぐに洗う⇒使うことで作業しやすくする、後片付けが楽になる。
- 洗濯を畳むことが苦手なら、畳まなくてもいいようにハンガー収納に変えてみる。
■このように、減らすことで、トータル的な作業の効率化や、すぐに片付く仕組みを作りやすくすることができますよ。
■理由:思い切って無くすことで、強制的にやらざるを得ない状況を作り、あれこれ考えることがなくなり、次の行動に移しやすいくできます。これがシンプルライフにつながります。
物事に振り回される時間を減らして、自分がやりたいことをするためにも無駄な時間がないか?振り替えてみましょう。こうやって徐々に物の使い方を通して、時間をどう使いたいか?が明確になっていきます。
■わたしはコツコツやりたくな時間を減らして1日2時間の自分だけの時間を確保しています。
おかげでブログやSNS、Kindle本の出版を継続的に発信することができました。
■シンプルライフという効率化省力化の方法を使って、自分の軸をもった1日の流れを考えてみましょう!
小さなことをないがしろにせず、コツコツ貯めてみる。その結果がたった15分だけでも、自分のホッとする時間を確保できると1日の過ごし方もまったく変わってきますよ!
まとめ
■まとめ
ここまで「物を減らすことで、自分にとって価値のある時間を作る」ついて解説しました。
中でも以下の3つのポイントが非常に重要です。
・自分が苦手な時間や嫌いな時間はどんどん減らす・やめる
・まずは、自分が苦手な時間を振り返ってみる
・思い切ってやめること、違う方法を考えることで作業の効率化がアップ
上記の3つのポイントを実践すれば、自分のご機嫌な時間を確保することができます。
ぜひ、やってみてくださいね。
SNSのフォローしてくださるとうれしいです!
インスタ
コメント