時間節約術で2時間浮いた!私の実例のご紹介

  • URLをコピーしました!

今日は以前ご紹介させていただいた時間節約術の詳細をご紹介させていただきます!読者さんの中には以下のような方はいませんか?!

  • 毎日時間に追われ、一体なんのために生活しているのかわからない
  • 昨日と同じことの繰り返しで時間の余裕がなくまったく楽しくない
  • 分刻み、秒刻みで動き回り、走り回り、自分の時間がまったくもてない
  • 子育て中、介護中で体力的にも精神的にもギリギリの方
  • 仕事で精一杯で家のことがまったく手につかず、ヘトヘトな方


もし、このような方がいらっしゃれば、ぜひこの記事を読んでいただき、生活スタイルを少しでも楽に自分らしく過ごせるようお手伝いできれば嬉しいです。最後まで読んでいただくと・・・

  • 物を減らすことでの時間の節約術がわかる
  • 時間の積立貯蓄ができる
  • 自分と時間を大切にできる
  • 生活が快適になる
  • お部屋がすっきりし、自分の好きなものに囲まれる幸せを感じることができる

ことを知っていただけます!

いかがでしょうか?少しでも気になったら、ぜひ最後まで読んでいただき日常にお役立てください。

では、わたしのリアルな日常をご紹介しましょう!

目次

物を減らして得た時間貯蓄は1日2時間!コツコツためるとあなたも時間リッチ!

ちなみに、時間の節約術と聞くと、時計を片手に手早く、効率的に行うことなど「時間との戦い!」みたいな感じを想像されますでしょうか?実はそうではなくて、わたしがオススメするのは

物に縛られない、物との関わる時間を見直し、物自体との関係性から自分の在り方を見つめなおし選びなおす、捨てることで得られる時間の節約術をおすすめします。


結婚&出産したした当初のころと今とでは1日約2時間貯蓄できています。なぜかというとその頃と比べて確実に2時間早くお布団に入って寝ているからです(笑)


では実例を加えて、やめたことや、物を減らしたり、道具を変えたりして可能になった2時間節約術の詳細は以下のようになります(^O^)/

  • 着替えのための服を減らした(3セットのみ所持)
  • 化粧のマスカラとビューラーやめた
  • 朝食の準備の献立を決めることで、寝ぼけててもできるようにした
  • 朝食の食器の片付けは、食器は各自ワンプレート、お湯洗いにし、食器カゴをやめた(食器カゴがあると、ついそのままにしてしまい昼食準備の時に時間がかかるため)
  • 床掃除は朝一番に1度のみ。掃除機をやめてホウキのみササっと済ますようにした
  • ふき掃除は古布をウエスにし、使い捨てにしてぞうきんを洗わない
  • トイレ掃除は温水便座を取り外し掃除しやすくし、トイレットペーパーでふく。その都度掃除にかえた
  • 昼食と夕食を同時に作る、下ごしらえを済ます(例:味噌汁を作るお湯で冷凍うどんや下ゆでする野菜を入れたり、ご飯をたく土鍋でゆで卵作るなど二毛作する)
  • 昼食夕食の片付けは、食器の小皿は漆器を多用して、軽く丈夫なものに統一し洗いやすくする(夕食の頃は疲れて、お皿を割ってしまうことが多発するため)
  • カトラリー類は洗ったらそのまま通気性のよい箸立てに入れて拭かなくていいようにする
  • 洗濯洗剤はマグネシウムを利用し、洗剤や柔軟剤を入れる手間をはぶく
  • 風呂掃除はイスを置くのをやめ、おけはひっかけ可能なものにして床になにも置かないように掃除しやすいようにした、シャンプーリンスをやめて全身洗える石鹸ボトルのみ


以上のように、ものを減らし自分のスタイルにあった商品を選び、使うことで1日合計約2時間の節約になりました!


なぜわたしがここまでして時間を節約するようになったのか?!

出産直後は20時に子供を寝かせ、その後一人で起きて片づけをしてお風呂に入り、寝るのが22、23時でした。
でも、子供を寝かしつけている時に一緒に寝てしまい、起きたら夜中でがっくりしたり、一人でお風呂に入っている時に子供が目を覚ましてしまい、「エーン!エーン!」と大声でお風呂場で泣いています。

髪の毛も全身もベタベタで、真冬の寒い中、布団の横に座って寝かしつけたことも何度もありました。その時の辛い気持ち大変な思いを感じたのです。


だからどうしても子供と一緒に眠れる20時までにすべてを終わらせて眠れるようにしています。


そして、この節約した時間はしっかりと睡眠にあてています。わたしの場合、しっかり睡眠をとって体を休めた方がより時間の効率化にあてられるので、日中しっかりと動けると考えています。

かつ、今のところ授乳などで夜中に数回起こされることもあるので、貯蓄した時間は睡眠に充て、しっかり体と心を休ませています!

では次に、時間節約術をするためにも大切なことをお伝えします。

時間節約術のためにできることを一度洗い出してみよう!

時間を貯蓄し1日を快適に過ごすためにも、自分にもしもっと時間があったら何をしたいかを考えて、無駄な時間を削るのをおすすめします!


その時間を確保するために、したくないことや無駄だと感じる時間を一度見直して、思い切ってやめてみる、家族や家電や物に頼る、外注するなどして自分の時間を大切に確保することを試してみるのをおすすめします。

もし、うまくいかなければまたもとに戻せばいいだけなので、気軽な気持ちでできる範囲で試してみてください!


そして、普段の生活の中で、ちょっと気になるけど放置していたり、そのままなかったことにして見なかったりふれなかったりすることはありませんか?

でも実は、無意識的にはそれを感じているのでだんだんやる気がそがれたり、余計に時間がかかってし
まうことが多いので、できる限り、少しでも改善するように意識してみてください!


わたしはそれを風船のように考えていて、空気がパンパンに詰まった風船は元気に空を飛んでいけますが、不快な事や自分に合っていないことというのは小さな穴のようなものなので、風船に穴が開き、空気が抜けてしぼんでしまいます


だから小さな穴を見つけたら、すぐにテープを貼って補修するなどの対策を打たなければ、いつまでたっても空気の漏れはなおらず、かつ、どんどんしぼんでしまい身動きが取れなくなってしまうのです。


自分の心や体のサインを見逃さず、日常の些細なことでも改善する方がよっぽど気持ちよく生活できるので、真剣に考えてみてください。

そして、減らすだけではなく工夫も大事ですよ。次にご紹介する方法も試してみてくださいね!

自分の気持ちいいに正直に、あえて物を加えてみる

わたしはゆるミニマムな生活が好きなので、物を捨てる人というイメージを持たれるかもしれませんが、必ずしもそうではなく、むしろこれを持っているの?!と思われる物があったりします。

それは自分の気持ちや生活スタイルがこちらの方が気持ちいいと思えるものなので、時間や手間がかかっても使用するという選択をしています。


でもその気持ちいい感覚はとても大事でモチベーションアップにもつながるので、ぜひご自身の”使っていて気持ちいい”や”好き”を大切に(それは絶対捨てないで!)生活スタイルを見つけていってくださいね(*^▽^*)

~わが家の加えた物たち~

  • 炊飯器の代わりに土鍋や電気圧力鍋とお櫃(おひつ)
  • 手入れが必要で食洗器は使用できないが、漆器を使う
  • 掃除機の代わりにほうきとちりとり
  • 扇風機の代わりにサーキュレーターと天井に取り付けるファン付きライト
  • CDプレーヤーの代わりにグーグルホームミニ
  • ホームベーカリー
  • 布団圧縮袋の代わりに冬場の布団がクッションになるカバー(押し入れの場所が限られているので、出して使える)



では最後にまとめて時間節約術についてまとめますね。

まとめ

時間節約術で2時間浮いた!私の実例のご紹介についてのまとめ

  1. 時間節約術を意識してコツコツためると、時間単位で節約できる
  2. 自分がしたいことをもう一度洗い出してみる。そのためには何時間節約した方がいいのか逆算し、嫌な時間や時短できる方法を考えてみる
  3. 自分の性格や生活スタイルを大切に捨てる物、加える物を見極める。自分の気持ちいいを大切にする


以前のブログ記事でもご紹介しましたが、わたしは当たり前に家にあるとされるものを減らして管理や手入れを最小限にし、快適な空間づくりができるように意識してきました。

その中で、もしみなさんの参考になるものがあればぜひ生活に取り入れていただき、小さなところからの改善をしてみてくださいね。

しかし、こうだからと言って無理に取り入れる必要はまったくありません、こうすると逆にストレスになるので、あくまでも自分目線で自分の感覚を第一に、大切にすることが前提です。

ただ、こうあるべき、普通はこうである、○○しなきゃ、ねばならないという不快な気持ちがあるならば、まず、その考えを捨てて、本来の自分の価値観に戻っていただく、気づいていただくことが先決です!

本当のご自分の気持ちに素直にしたがうことでより毎日が快適になることを願っています!

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^O^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次