ホットクックっていいって聞いたけど、本当?
料理がまずくならないか心配だわ・・・・
こういったお悩みにお答えします。
本記事の内容
・初心者さんがホットクックを作る時に注意すること
・「メニュー」から操作するのではなく、「手動」コースを選ぶ
・ホットクックの初心者におすすめ料理3つ
・ホットクックを購入して1年以上経過
・毎日使っています!
・購入するまでに、レンタルや中古も購入したことがあります!
ホットクックは多機能ですが、高価だし、うまくつかいこなせない、料理がまずい、使わなくなったもったいないですよね!
ホットクックの初心者さんは、まず、レシピを参考に作るのではなく、自分の好きな料理を手伝ってもらう感覚で慣れることが大切です。
本記事ではホットクックの使い方について、楽に簡単においしく作る方法をお伝えします。
まず、ホットクックを作る時に注意すること
■ホットクックのメニューから料理を選ぶのではなく、自分のいつも作るレパートリーから逆算してホットクックを使うことをおすすめします。
■理由:ホットクックのメニューはたくさんあって迷うため。加えて、レシピ集の味付けは自分の好みにあうかわからないからです。
■具体例:わたしは、以前、ホットクックのレシピ集を見たのですが、家においていない材料や食べたことのないメニューがたくさんあって、料理を作るハードルが上がってしまいました。
それよりも、いつも使っている材料で、かつ、いつもの料理の手順に沿って作った方が楽にできました!
それなら、初めから「ホットクックのメニューから料理を選ぶのではなく、自分のいつも作るレパートリーから逆算してホットクックを使うこと」をおすすめしています。
慣れたら、レシピ集から選んだり、材料を工夫して料理した方が楽しくおいしくできますよ!
「メニュー」から操作するのではなく、「手動」コースを選ぶ
■まずいのは、自分の好みや味付けと違うから。まずは冒険せず「いつもの味をつくること」が大切です。
■我が家では調味料は厳選しています。化学調味料や市販の味付けの調味料は使いません。
ホットクックのレシピになる「みりん」や「酒」も普段は使わないので「レシピ集」だけを頼りにすると迷ってしまいます。急いで買いに行って使ったけれど、「おいしくない」「普段の味付けと違う」「まずい」となってしまいます。
■例えば、「煮物を作る時」には、レシピ集を見てメニューから「筑前煮」を選ぶのであなく、「手動」で「煮物を作る」コースを選択することをおすすめします。
その方が、時間も早くて楽に作ることができました!!
■「メニュー」から操作するのではなく、「手動」コースを選ぶことをおすすめします。
・ホットクックの初心者におすすめ料理
何を作ればいいの?失敗したくない!という方に向けて、一番楽なおすすめレシピをご紹介します。
【パターン①】とりあえず「蒸す」コース
■こった料理を作らなくても、「蒸す」コースが万能で楽!
■付属の蒸し板を使って、野菜や芋類、なんでも楽に蒸すことができます。
■わたしは豆をほぼ毎日蒸しています!
■こった料理を作らなくても、「蒸す」コースで下ごしらえしておけば他の料理でも使いまわせますよ!
【パターン②】パスタは「炒める」コース
■ホットクックでパスタを作ることができるので、楽です。
■お鍋にお湯をわかす必要はありません。「炒める」コースで5分~10分で完了します!
■我が家では2.3日に1回、全粒粉パスタで楽においしく作っています。
■ホットクックでパスタを作ると、お鍋でお湯をわかしてゆでたり、熱湯をお湯切りしなくてもいいのでとっても楽です!
※お問い合わせをいただきました。
パスタを炒めるというところですが、何もいれずに乾麺のまま炒めるのでしょうか?
⇒そうなんです!
そのまま乾麺のまま炒めることができますよ。
その時、麺を水分に浸すようにいれることがポイントです。
具材は最後にいれて上の方でも大丈夫です。その方が麺が固くなりにくいです。
我が家では、子どもたちも食べるので、柔らかめに作りたいので、水分を少し多めに入れています。
計量カップを断捨離して、お米を測るようのカップしかないのですが、
約2人分を作る時は2合用カップ(360㏄)を2杯ほどいれています。※お米1合の体積は約180mL(180cc)
時々、水分が少ないと束に場って固まってしまいますが・・・そんな時は、また水分を足して炒めるコースで再調理していますよ。
【パターン③】ご飯も炊ける
■ホットクックは料理だけでなく、ご飯も炊けます!
■以前は、電気圧力鍋で玄米を炊いていましたが、現在はホットクックで毎日ご飯をおいしく炊いています!
■玄米を一晩、浸水して、翌朝「ご飯を炊く」コースで炊いてます!
■電気圧力鍋だと、ご飯がべちゃっと固まっていましたが、ホットクックで炊くとふんわりおいしく炊くことができました!娘もホットクックで炊いたご飯がお気に入りで、電気圧力鍋は手放すことにしましたよ。
まとめ
■まとめ:
・初心者さんがホットクックを作る時に注意することは、レシピ集やメニュー機能を使わず、いつもの料理と同じ手順で使うことがおすすめです。
(例)
普段使わない調味料を購入してレシピ集通りに作るのではなく、いつもの材料で煮たりスープを作るなど。
・「メニュー」から操作するのではなく、「手動」コースを選ぶ
・ホットクックの初心者におすすめ料理3つ
【蒸す】【パスタを炒める】【ご飯を炊く】
■以上、ご紹介した内容を実践することで、楽においしくホットクックを活用することができます。高価な買い物を無駄にすることなく、ホットクックを最大限に活用し、料理に活かしてみてくださいね!
ホットクックのおかげで暑い夏でも楽に料理することができるようになりました。火を使わないので安心です。
今ではホットクックのない生活が信じられません。ぜひおすすめです!
■読者の行動を促す:商品購入ボタン、サービスの登録ボタン、他の記事へのリンク、SNS登録などを勧める
ここまでホットクックの活用方法について解説しました。
中でも以下の3つのポイントが非常に重要です。
・初心者さんがホットクックを作る時に注意することは、レシピ集やメニュー機能を使わず、いつもの料理と同じ手順で使うことがおすすめです。
(例)
普段使わない調味料を購入してレシピ集通りに作るのではなく、いつもの材料で煮たりスープを作るなど。
・「メニュー」から操作するのではなく、「手動」コースを選ぶ
・ホットクックの初心者におすすめ料理3つ
【蒸す】【パスタを炒める】【ご飯を炊く】
上記の3つのポイントを実践すれば、楽においしく料理することができます。
ぜひ、やってみてくださいね。
という記事がありますのでぜひ参考にしてください。
コメント