お皿は食器棚に収納しない!?ゆるミニマムなわが家の食器の枚数は?

  • URLをコピーしました!


みなさんのご家庭にある食器は現在何枚ありますか?そんなこと数えたことはない、たくさんあってわからない・・・という方も多いかもしれません。

今回、わが家の食器の枚数を、数えてみたのでご紹介させていただきます!そして普段、どこに収納しているかといった食器棚の収納についての記事です。


わたしも以前は陶器を中心にたくさんあって、食器の置き場所の困っていました。しかし、現在は、木製の食器を中心に数を減らし、厳選することでかなり少ない枚数のお皿で生活しています。

  • 食器の収納に困っている方
  • 食器棚の収納を減らしたい方
  • たくさんある食器を見直したい方

はいらっしゃいませんか??この記事がそのお役に立てるかもしれません!少なくても大丈夫!ということを知っていただけますよ~




わたしは、あれこれ持っていても、結局、使いやすいお皿や器だけを使っていたので、思い切っていろいろと処分したり、結婚当初に実家からもらったけれど、使いにくいし好みとは違うものも処分しました。

おかげで食器棚の収納が楽になって、食器棚に収納しなくても作り付けの棚と引き出しに収まる位になりましたよ!

毎回の食事の時に、ほぼ同じお皿を使っています。そのため、全てのお皿を使って、全てのお皿を洗って戻すという感じです。


ではさっそくご紹介させていただきましょう!

目次

全てのお皿を一度全部だしてみよう!わが家のお皿は何枚か?

全てのお皿を出してみたところ、食器類は29枚(個)でした!

  • コップ4つ
  • 子供たちのデザートコップ2つ
  • 汁椀4つ
  • お茶碗4つ
  • 木のプレート皿2枚と子供プレート1枚(うしろにある)
  • グリル皿1枚、ホーロー製タッパー1つ(手前)
  • 少し大きめの鉢1つ(子供が手を入れているやつ)
  • 水玉小鉢4つ
  • 取り皿5枚(黒い漆器)


これだけなので、何のお皿が何枚あるか、すぐ思い浮かぶくらいよく使っています!(笑)そしてこの量なので、お皿を食器棚には収納せず、そのまま棚に置いてあります!

次にその様子をご紹介しますね!

食器棚の収納なし!そのわけは?!

わが家は食器棚はありません。以前は、棚があり、キッチン周りのものも置いていましたが、いかんせん狭いのとあっちこっちに置いてあると取りにくく管理もしずらいので撤去しました。そして、お皿も厳選して作り付けの棚に入るだけに減らしたのです。

現在は以下のように収納していありますよ!

<台所の手の届きやすい場所にある調味料入れ?のようなステンレスの棚1か所>


<一番上の引き出し1か所※1歳の子供がいたずらしにくい高いところ>


このように、大きな平皿は引き出しに入れています。木製のプレートと、耐熱プレートとホーロー製のグリル皿なので子供がいたずらして触っても大丈夫!安心してしまっておくことができます~

(右下の黒い物はホットクックのまぜ技ユニットというパーツです。すぐ横にホットクックが置いてあるので、取り出しやすいこの場所に置いています)

この量なので、ささっと取れて使いやすいく取り出しやすいです!食器棚に収納しなくてもすぐ取れる場所にあってかつ、狭いキッチンのスペースを占領しないので、動きやすいですよ!!


下はわが家のキッチンスペースです!2DKのお部屋なので基本2人用の広さのため、キッチンも狭めです。しかしその狭さが案外効率よく動けるので工夫して使っています。




では次に、食器棚の収納をやめて、作り付けの棚や引き出しを活用した方法のメリットについてお伝えしましょう!

食器棚の収納なしのメリットとは?!

やはり、お皿を減らすことで、食器を管理する場所や労力を減らせます。以前は、先ほどもお伝えしたとおり、以前は陶器を中心にたくさんあって、食器の置き場所の困っていましたが、現在は、木製の食器を中心に数を減らし、厳選することでかなり少ない枚数のお皿で生活しています。


結局、あれこれ持っていても、使いやすいお皿が中心となっていて、洗いにくいお皿や重たい食器は使う頻度が減ってきました。


それらを思い切って処分したり
、結婚当初に実家からもらったけれど、使いにくいし好みとは違うものも処分しました。そういった小さなストレスを減らすことで、食器を管理する場所や労力を減らせます。

なぜそうやって小さなストレスを減らしたいか?といえば、

気力や体力を小さく削って、もっと時間をかけたいこと、例えば私の場合は子供と一緒に遊ぶことや食事を一緒に食べることに費やしたいためです。

木の食器に変えたのもやはり子供がさわって割ってしまうリスクを避けるためでもありますし、自分も使っていて心地いいと感じるためです。




毎回の食事の時に、ほぼ同じお皿を使っていると、ちょっとわびしい、つまらないのかな?と思われるかもしれませんが、案外そんなことはなく、その都度おかずの内容も違うのでさほど気になりませんでした。
立派な食器セットや高級で重たいお皿は今のわが家には必要ないとわかっているので、今は持たないし必要ないとわかりました。


ぜひ一度、本当にお気に入りのお皿だけを残し、他のお皿を使わずに食事の準備するのを試しいただき、体験してみることをお勧めします!

なんとなく自分が気にいらないお皿にのった料理って美味しそうに見えますか?
食べたいと思えますか?
立派だけど手入れが大変なお皿って好きですか?
来客用の高級なお皿があるなら、一度使ってみませんか?


わたしにとって年に数回しか使わないお皿は、ほとんど必要ありませんでした。毎日毎回使っても飽きないお皿だけを残し、他は処分しても大丈夫でしたよ~!

本来、食事を彩るはずのお皿に、あなたのお部屋のスペースと労力を奪うのであれば、ぜひそこから一度離れて、本当に好きなお皿や食器で食事をする楽しみを味わってみてくださいね!

では、最後にまとめましょう!


まとめ

お皿は食器棚に収納しない!?わが家の食器の枚数を大公開!についてのまとめ

  • 全てのお皿を一度全部だしてみよう!わが家のお皿は29枚。
  • 食器棚の収納なし!そのわけは、ささっと取れて使いやすいく取り出しやすい狭いキッチンのスペースを占領しないので、動きやすい。
  • 食器棚の収納なしのメリットは、食器を管理する場所や労力を減らせます。本当に好きなお皿や食器で食事をする楽しみを味わおう!

全て気に入ったお皿で、何年も使っており、木のお皿はちょっと欠けたりしていますが、自分用なので気にせず使っています。もう少しくたびれたら同じお皿を買い替えたいと思っています!

つい、このお皿を使いたいけど、使って割れたら心配という気持ちで使っていても食事中にそのことが気になりませんか??それなら、割れてもいいお皿が自分にとってベターなのかもしれない、と気づけるし、少しずつ変えていきましょう。

食器選びが食器洗いやお皿の置き場所など日常の食事の楽しみを奪わないよう、厳選して揃えることで小さなストレスを減らし、食事を楽しんでくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次