暮らし– category –
-
シンプルライフは片付けだけじゃない!実は人生の最強の仕組み?!
わたしは、自分自身が「どうしてシンプルライフをするのか?」と考えることがあります。そんな時、わたしの考えは、「自分の人生を主体的に楽しく生きたいから」というのが大きな理由です。そして、家族と自分を守るためでもあります。 私自身、シンプルラ... -
シャープのホットクックが故障!ネット購入時の、修理の注意点とは?
わたしは、普段の料理にシャープのホットクックを使って調理しています! ホットクックの人気記事⇒ホットクックで玄米を炊いたら、お米の消費が倍になった話。 しかし、先日、ホットクックの混ぜ技ユニットを使うと、「ガガガ―」と音がして、「混ぜ技ユニ... -
食洗器のかごをおぼんにした結果、ストレスが減った!はなし
みなさんは、食器をテーブルに運ぶ作業が手間に感じること、ありませんか? テーブルを何度も何度も行ったり来たり・・・。また、運んだ食器を流しのシンクにおいて、食洗器のかごにいれるのもひと手間だと感じていました。 そこで、わたしは据え置き型の... -
シンプルライフの心得とは。誰でも今すぐ気づける「問い」3つとは?!
シンプルライフっていらないものを捨てて、快適になるだけ?ものを減らしてスッキリした暮らしをする生活?という方に向けてお伝えしたいです。実はシンプルライフはそれだけではないんです!!!! この記事を読むと、わたしがシンプルライフを始めてから... -
献立を考えたくない人におすすめ!我が家のメニューは●●のみ?!
毎日の献立を考えるのって大変ですよね。献立を考えたくない、そんな声をたくさん聞きます。だから家族が好きなメニューや子供が食べてくれるメニューを繰り返し作る・・・・。 しかし、そんなメニューも限られてくると、いつも同じようなメニューに落ち着... -
必ず道は開ける!わたしが行動する時に大切にしていることとは?
みなさんの中で、「行動しなきゃ、でも自信がない、どうしよう」とぐるぐる回る・・・そんな方はいませんか?? わたしはお片付けを通して行動力がついたと感じています。 以前から、行動することの大切さを感じ、よく「行動力があるね」と言われたことも... -
ホットクックでおばけパン。究極のほったらかしパンの作り方とは?
我が家ームベーカリーが壊れました💦と2歳の息子に壊されたんです!!!ギャーっとなってどうしようかと思い考えたましたが、そういえばホットクックでパンが焼けることを思い出して試しに焼いてみました!ホットクックでパンができることは知って... -
椅子を捨てると幸せになる?メリット一杯な椅子なし生活をご紹介
普段の生活にはなくてはならない、椅子。でも、椅子に座ると体を動かす機会が減ってしまうのを感じて、椅子を捨てました!(子供用の椅子は残っています)関連記事⇒ストッケのトリップ トラップの選び方。シンプルライフにピッタリ! この記事は 小さな子... -
ロボット掃除機&掃除機はいらない!ほうき生活5年目で超快適なわけ
みなさんのご家庭ではどのような掃除道具を使っていますか?わが家では”ほうきだけです”と話すと結構、驚かれます!「ほうきでは、きれいにならない」 「掃くのって大変じゃない?」 「いつの時代の人?」 と思われるほうき。 でもわが家でほうきは大活躍... -
扇風機はいらない?扇風機をやめたわが家の快適に安全な工夫をご紹介
わが家では扇風機はいりません。扇風機の代わりにサーキュレーターとファン付きライトを設置して、送風の仕組みを作っています。なぜ扇風機をはいらないのか?についてご紹介します。 <記事を読むと> 扇風機以外の選択肢を知れる押入れやお部屋のスペー...